学習 3歳児と野菜を育てる!保育園生でも育てやすい野菜は○○! 突然ですが、お子さんの保育園や幼稚園では野菜を栽培されていますか? 私の息子たちが通っていたところでは、毎年野菜を栽培していました。 大根・ラディッシュ・ミニトマト・イモ・えだまめ・なす などの野菜を栽培して収穫します。 ... 2019.07.21 学習暮らし
暮らし シンプルな部屋にするにはまず物を捨てる!物を減らす極意とは? 近年、ミニマリストを取り上げているテレビや雑誌が増えました。 必要最低限のモノで生きていくということで、 とてもすっきりとした部屋で過ごされる方が増えているようです。 私もシンプルライフに憧れて、断捨離をしたことがあります... 2019.07.11 暮らし
人間関係 家に他人がいるのがストレス!家に来たいと言われた時の断り方3パターン 私はあまり他人を家に呼ばない派ですが、あなたは来客がストレスになる派ですか? 実は世の中には、思った以上に、他人が家に来るのを嫌がる人も多いようです。 でも、「家に来たい」と言われた時、上手に断らないと、後でちょっと面倒になりま... 2019.07.10 人間関係
学習 ピアノが緊張して弾けない!緊張しないために私がしていたことをお教えします ピアノを習っていると人前でピアノを弾く機会が出てきますよね。 レッスンでも先生の前で弾くことになるので、 緊張して上手く弾けないということもあるでしょう。 そんなとき、できれば少しでも緊張を和らげて弾きたいですよね。 ... 2019.07.08 学習
学習 プログラミングとは何か子供に説明してみよう!親が難しく考えすぎないことも大切 最近話題となっているプログラミングですが、 ニュースなどで話題になりましたよね。 2020年度から小学校などで実施されるということで 不安を抱えている親御さんも少なくないことでしょう。 できれば事前に、お子さんにもプ... 2019.07.07 学習
人間関係 旅行の計画を立てない彼氏にイラッ!楽しくない旅行になりがちなカップルへ 旅行って楽しいはずなのに、計画を立てるのがいつも私… それではイライラしてしまいます。 せっかくなら一緒にパンフレットや雑誌を見ながら、 行きたい場所などについて楽しく計画したいですよね。 遠足は家に帰るまでが遠足と... 2019.07.06 人間関係
学習 ピアノ 練習時間小学生ならどのくらい?上達する子供としない子供の違いって? 実は、ピアノの練習は辛く感じてしまうもの。 同じことを何度も何度も練習することで弾けるようになるので かなりの根気が必要になってきます。 また、お子さんによって得意不得意があるのも事実です。 ただし、ピアノがとても上... 2019.07.05 学習
学習 大人でピアノを習う。家にないけど大丈夫? ピアノが弾ける人って素敵ですよね。 「小さいころから習っておけばよかったなぁ…」 なんて思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ただ、ピアノはすぐに買える金額ではありませんし、 防音の関係でも自宅に置くのはなかな... 2019.07.04 学習
暮らし 理想の朝食ってパンでも実現可能?すぐ出せる朝食メニューでバランスよく♪ 1日の始まりである朝には、できるだけ栄養バランスの良い朝食を食べたいですよね。 でも、「時間がないから、朝食はパンだけで十分」と考えている人も、まだまだ多いようです。 確かに、パンだけでもお腹は膨れますが、「理想の朝食」にするに... 2019.07.03 暮らし
手芸 不器用でもできる手芸って?何事もやってみたいと思う気持ちが大事です♪ 「手作りやってみたい、でも私って不器用だから」そう思ってる人って意外と多いと思います。 しかし、そもそも「不器用」とはどういうことでしょう? そもそも不器用な人なんているのでしょうか? ちょっとしたハードル超えたら、気がつ... 2019.07.02 手芸